こんにちは。永作です。
近藤が主婦からママスマ経営者になったように、
女性だけど、主婦だけど、起業経験も全くないけど
託児所経営をやってみたい、一時預かり事業にチャレンジしてみたい、という方、
想像してるよりも、あれ?こんな感じ?、という間に、できてしまうものです。
もちろん、「楽」ではないですが、
物理的に「できない」ことではありません。
現実的であり、何歳になってもチャレンジさえすれば、「できる」部類に入ります。
保育士として働いている方が、ステップアップとしてチャレンジするのも、もちろん同様です。
ですが、
うまくいっている保育所経営者の方々には共通点があります。
今回ご紹介する内容は、
もし、これから起業してみたい、という方や、起業を具体的に考えている、という方、
また既に起業しているが、思うようにうまくいっていない、というオーナーの方、
はたまた、新規事業の1つとして始めたが思うように売上が伸びていない、という方、
にとって、知らないと損するレベルの話ではなく、
知らない事が、事業失敗に直結する事で、
成功している人は、誰もが「知っている」事、です。
起業するつもりはない、という方でも、
あなたが働く会社の経営陣をこれからご紹介する3つに当てはめた時、
この先成長する会社かどうか、働き続けるべき会社かどうか、の判断にも使えますよ。
もし仮に、1つも当てはまっていないのであれば、今すぐ転職する事をオススメします。