泣くから預けない、はどうなのー

こんにちは。近藤です。

今日Twitterでこんな内容の
投稿が流れてきました。

「夫に預けて用事を済ませたら、メチャクチャ
泣いてどうしようもなくて、私の写真を
見せたら泣き止んで笑ったらしい。
本当に申し訳ない、預けて出かけることは
もうしないと決めた」

みたいな感じだったんですね。

子どもに申し訳ないってニュアンス
だったと思うのだけど、

これほんと?と思いがちだけど、実はこの類は
けっこうあるある。

ママスマでもお迎えの時にお子様が
泣いてしまったら「ごめんね」って
言うかたいるし、

「がんばったね」っていうママも多い。

私はごめんねもがんばったねもいらないよ
と思っています。

先出のTwitterなんか、「これでもう二度と
預けて外出しません」って書いてたけど、
誤解を恐れずに言うならば、

それマジで意味ないからやめてーーー!
って思います。

そして、それって預かったパパにも
「あなたじゃダメね」の烙印押したような
ものだと思うのですよ。

ママスマにもママと離れるとき泣いちゃう子、
もちろんいます。

でも2回目、3回目って慣れてくると
泣きながらもオモチャに興味出したり、

徐々にお友達に近寄ってみたり、子どもながらに
環境に適用しようとしているのがわかると
いうか、なんていうか人間になろうと
しているというか、、わかります笑??

泣いちゃうから子どもと離れるのはやめる
って、なんか誰も幸せにならないじゃん。。

って思っちゃいました。

あと、泣いちゃって迷惑かけましたよね?
って言われる方も多いのですが、

一ミリも迷惑かかってません笑!!

でも私の体験上、子どもを預かって
「もらった」って思ってるから、すべての
現実が「すみません」が前提で
受け取っちゃうんですよね。

わかる、わかりすぎるわ。

大昔、義母に子どもを預かってもらって
資格取得の講座に通っていたんですね。

9年前だからメンタル弱小の時だし笑、
とにかく「すみません」が根底にあるから

講座が終わったらソッコーで帰宅。
ちょっと良い手土産をエキナカで買って
「すみませんでしたーーー!」
って帰るわけ。

その時に「ミルク飲まないでさー、ウンチは
漏れるし大変だったー」って言われて
「ごめんなさい」連発したもんなー。

誰も責めてないんですよ。

「預けてごめんなさい」ってなんだろ、
例えれば

開花した花が「咲いちゃってごめん」
っていうくらい、

海が「波立ってごめんなさい」って
いうくらい、

雲が「毎秒形変わってごめん」って
くらい、

・・・へ??
意味わかんない、、、すけど、、
それ当たり前っすよね、、

っていうことなんですけどねーーー。

*全文です

記事の続きを読むには会員登録が必要です。

> 有料会員のお申し込みはこちら